毎日お仕事を頑張っているあなたは、日頃どんなことをしてリフレッシュしていますか?疲れが溜まっている時は気晴らしをしないと、どんどん心も体も辛くなってしまいますよね。
リフレッシュしたいけど、自分は何がしたいんだろう、何が合うのか分からない…と気晴らし方法に悩んでいる男性もたくさんいるはずです。
いやいや、そう思ったそこのあなた。この記事を読んだらきっとホットヨガのイメージが変わるはずです。
ホットヨガがちょっぴり気になっている男性に向けて、「ホットヨガスタジオLAVAって男性におすすめできるか?」について徹底解説します!
LAVAってどんなスタジオ?
LAVA(ラヴァ)は、業界で最大の店舗数を誇るホットヨガスタジオです。現在はなんと国内に430店舗以上も展開しています!ホットヨガは、心も体も健康にしてくれる素晴らしい効果があります。LAVAについて、詳しくはこちらの記事でご紹介しています。
LAVAは男性も入会できるか
LAVAは男性も入会できます!ですが、LAVAは女性限定店舗と男女共用店舗があり、女性店舗が圧倒的に多いです。「なんだ、男性が通える店舗少なそうじゃん」と思ったかもしれませんが、安心してください!
全国に430店舗あるうち140店舗が男性も通えるスタジオです。女性限定店舗と比べてしまうと少ないですが、他のホットヨガスタジオと比べると豊富です。
ただ、LAVAは北海道から沖縄まで全国展開していますが、地方だとまだ男性も通える店舗が少なく、各都道府県に1〜2店舗のみです。東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫にはだいぶ男性も通える店舗が増えて通いやすくなってきました。男性も通える店舗は、こちらでチェックしましょう。
LAVA男(ラヴァお)って?
引用 LAVA男 Twitter https://twitter.com/LAVA_for_MEN/status/1164318821861097472/photo/1
以前のLAVAは、男性も通えるスタジオがすごく少なかったし男性インストラクターも少なかったので、ヨガ好きな男性会員でも、女性ばかりでなんとなく店舗に行きづらい…という方も結構いたと思います。
でもだんだん変化しています。まず、LAVAの男性インストラクター数が全国に90名以上となりました。それと同時に、男女共用店舗数と男性会員も続々と増えています。
LAVAでヨガをして社会でもキラキラ輝いている男性をLAVAでは『LAVA男』と呼んでいます。LAVA男の公式HPと公式Twitterも開設していて、LAVA男界もかなり盛り上がっています!そのおかげか、今では多くのLAVA男たちが、以前よりも堂々と、自分に誇りを持ってヨガを楽しめるようになりました。
今LAVA男がアツい!
ところでヨガ初心者の男性は、ヨガをしている男性に対してどんなイメージを持っていますか?女性に混ざってヨガスタジオに通っている男性は、ちょっと女々しい男性がやっているイメージだったり。ヨガを極めている人だと、インド人で髭モジャのガリガリなおじいちゃんが浮かんできたり、芸能人でいうと片岡鶴太郎さんでしょうか。
ヨガが健康にいいとは聞くけど、ヨガしている男性ってそんなに憧れないなぁ…と思っている人も多いと思います。でも最近のLAVA男って、すごくかっこいいんです!
まずはLAVAのインストラクターたちを見てみてください!
引用:https://yoga-lava.com/mensinfo-my_yoga_life/vol01.html
みなさんすごく爽やかです。それに、スポーツジムで筋トレをしていなくても、とっても筋肉質!体のラインがすごく綺麗でしなやかさもありながら、たくましい体をしています。そして何より、気持ちがとってもポジティブ!「そりゃみんなに見られる紹介文だからポジティブに書くでしょ〜」という声も聞こえてきそうですが、本当にヨガをやっていると心が浄化されて前向きになってくるんです。
LAVA会員の男女比
LAVAの男性会員の男女比ですが、以前よりは男性も断然増えてきたとはいえ、同時に女性会員も増え続けているので、割合でいうとまだ1割〜2割程度です。店舗によってはもっと男性会員の割合が高い店舗もあるし、時間帯やレッスンによっては、受講する会員の半分近くがLAVA男!なんてこともあります。
ズバリLAVAは男性におすすめ?/h2>
おすすめできる点
・『LAVA男』が有名になってきている
・60分間のレッスンを受けるだけなので、初心者でも始めやすい
・レッスンが30種類以上ある(店舗によって違います)
・緩やかなヨガからハードなヨガまで幅広く楽しめる
・運動音痴でも、体力がなくても大丈夫
・スタジオが暗いので、周りの目が気にならない
・深い呼吸が習慣づき気持ちに余裕ができる
・カップルor夫婦でも楽しめる
・フレンドリーなインストラクターと仲良くなれる
まず、自分が『LAVA男』になったことがモチベーションを上げるきっかけになるはずです。そして、LAVAは歴史が長い分、一つ一つのレッスン内容がとても深いです。何度もレッスンを改定して、現在のレッスンにたどり着きました。他では受けられない、LAVAが自信を持って提供するレッスンはどれも素晴らしい内容です!
おすすめできない点
・女性が圧倒的に多い(気にならない人は問題なし)
・男性用のシャワールームがない店舗がある
・東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫以外は男女共用店舗が少ない
・男性限定レッスンが少ない
いくらLAVA男が増えてきたとはいえ、まだまだ女性よりも通えるスタジオが少ないというのが現実です。通える範囲内に男性OKの店舗があるか確認しましょう。
スポーツジムとホットヨガどっちが良い?
まず、ホットヨガを始めようか悩んでいる方は、スポーツジムと比べている方が多いと思います。スポーツジムは、筋トレも有酸素運動もやり放題、様々なジャンルのレッスンもやっているので魅力的ですよね。
ジムではなくホットヨガをする1番のメリットは、【ヨガで心と体のバランスを整える機会ができる】ことです。
人間の体は、頑張ることと休めることをバランスよくしないと、心と体の健康を保つことが難しくなります。
60分間のレッスンで、【深い呼吸・全身を動かして柔軟性を高める・休む】が全て組み込まれていて、最後に瞑想をして自分と向き合います。1回目のヨガで何か気づきを感じる人もいれば、何十回何百回目で初めて気づきを得る人もいます。
ヨガを続けていくと、心も体も柔軟になります。気持ちも体のコリもリセットされて、今までストレスに感じていたことが何も気にならなくなったりもします。
最近はアスリートなどスポーツ選手もヨガをやっていたり、会社の朝礼でヨガを取り入れることも増えているんです!そうすると、効率よくこなせて良い結果が出せたり、ヨガをやることでプラスの効果が出たという人がたくさんいます。
男性におすすめor人気のプログラム紹介
サウンドフローヨガ
音楽に合わせて、呼吸とポーズを楽しみながらヨガをします。
パワーヨガ初級
太陽礼拝がベースとなり、呼吸とともに流れるようにポーズを取る。全身を大きく使い、集中力も高めます。
ネイチャーヨガ
幻想的な音楽の中で、自分がどこか違う場所にいることを想像して、心と体を気持ちよく解放していきます。
サウンド系のヨガ(音楽に動きや呼吸を合わせながらヨガをする)や、太陽礼拝のように流れるような動きを取り入れたヨガが、LAVA男から特に支持されているようです!
あとは、こちらのクラスも人気です。
ヨガベーシック
ヨガの基本ポーズがたくさん組み込まれていて、初心者にもオススメのレッスンです。
初心者はもちろんですが、ホットヨガに慣れてきたからこそまた初心に戻ってヨガベーシックをすると、今までなかった新たな“気づき”が得られるという人がたくさんいます。レベルが上がれば上がるほど、レッスンの感じ方も変わってきてより一層ヨガを深めることができます!
忘れちゃいけない、LAVA男だけのクラスはもちろん大人気!
LAVA男のパワーヴィンヤサヨガ
いらないものを燃やすような感覚で、ダイナミックなポーズを取り入れ、男らしい引き締まった体を作っていきます。瞑想も取り入れて、柔軟な心もつちかいます。
LAVA男のダイナミックフローヨガ
ヨガベーシックの強度は2で、こちらのプログラムが強度5とかなりハード。瞑想を取り入れながら集中力を高め、さらに難易度の高いポーズをします。また、安定した余裕のある心を手に入れます。
男性限定レッスンは、実施している店舗が限られていたりレッスン数がまだ少ないので、現時点では誰もが毎日のようにできるレッスンではありません。だからこそ、特別感があって大人気です。ハードなことだけをやるのではなく、瞑想によって“心の育成”も同時に行う奥深いレッスンです!
男性がLAVAで得られる効果
・瞑想によって、余裕のある心を手にいれる
・自分自身と向き合う時間ができる
・ストレス発散になる
・疲労回復する
・体幹を鍛えて引き締まった筋肉質な体を作る
・汗を出すことで美肌効果
・デトックスして体臭対策にも効果的
「自分と向き合う時間」ができて、心に余裕ができることが最大の魅力だと思います。さらに、汗を出すことでスッキリして、ヨガで全身を動かして体の凝り固まりをほぐしていくことで、様々な相乗効果が生まれます!
LAVAの男性会員の口コミ
良い口コミ
https://twitter.com/aminekoYOGA/status/1131891964637356032
LAVA男ライフ(ホットヨガLAVAに通うメンズ)3か月目。
以前通っていたスタジオと比較するとLAVAの圧勝👑https://t.co/hob3xGW6XX市場シェアNo.1企業の強味ですね♪
もちろん、うたたねも(笑)
僕のおすすめクラスです★
1.パワーヨガ初級中級
2.ネイチャーヨガ
3.サウンドフローヨガアクティブ— 安藤聡 (@utataneandou) May 5, 2019
LAVAの虜になり、ホットヨガが生活の一部になっているLAVA男がたくさんいるようです!他のスタジオは続かなかったけど、LAVAは気付いたら1年以上通っているという意見も多くありました。
スタジオの外でもヨガを楽しむLAVA男もたくさん増えています。
夫婦でヨガを楽しんだり、海でビーチヨガをしたり、心が解放されてすごく気持ちよさそうですね。
悪い口コミ
男性からの悪い口コミは、あまり見つかりませんでした。ただ、「男性が通えるスタジオが近くにないので体験だけで終わった」「ヨガはゆったりしていて物足りなさを感じたので、入会しなかった」という意見はいくつかありました。一方、女性からのクレームは結構あります。
ホットヨガスタジオLAVAのコールセンター対応腹立つわ!!客をクレーマー扱いしないでほしい。顔が見えないからって客を悪者扱いするの得意だよな。
— 宮本さぁや (@S_Miyamoto333) November 6, 2018
昨日ホットヨガお試しに行ってみた。プログラムはすごく良くて心身リフレッシュできたのに、その後の勧誘が凄まじくて、がっかり…
人によって効く勧誘方法が違うはずだから、スタッフさんもそれを見極めてアプローチしてほしい。
今時押し売り一方通行はいかがなものか… #ホットヨガ #LAVA #勧誘— bataco (@Batacobata) January 21, 2020
一週間ぶりの #ホットヨガ
パワーヨガ初級✨インストラクターさんが新人??でグダグダ~(^^;でもそれが面白かったよ~(*´▽`)(笑)#LAVA
— momo (@momo_fmutk) May 17, 2018
女性からのクレームで多いのは、「勧誘や押し売りが強い」「退会するのにしつこく止められる」「退会が決まったあとの対応が悪くなる」「コールセンターの対応が悪い」「新人のレッスンがグダグダ」などの意見が目立ちます。
男性がLAVAに通う際のポイント
実際通うことになった時、どんなことを抑えておけばいいのか理解しておいた方が安心ですよね。服装や注意点などをご紹介します。
どんな服装にすべき?
上はTシャツやタンクトップ、下は膝丈ぐらいのハーフパンツで受講している人が多いです。
引用 lava Twitter https://twitter.com/LAVA_for_MEN/status/1198740295510159360/photo/1
タンクトップよりも、Tシャツが人気です。ヨガは両手を上にあげるポーズもたくさんあるので、タンクトップだと脇毛が濃い方は気になってしまいポーズに集中できなくなるかもしれません。
長袖、長ズボンは暑すぎるので避けた方がいいでしょう。それでなくても男性は汗をかきやすい人が多いですからね。
稀にダイエット目的でたくさん汗をかきたいからと、サウナスーツのようなウエアを着て受講しようとする人がいましたが、それは危険です!それに動きにくくて肝心なヨガができなくなってしまうので絶対にやめましょう!大切なのは汗の量ではありません。いかにリラックスして気持ちよく動けるかが大切です。質のいい汗がかけるような爽やかな服装にしましょう!
逆に、涼しげなかなり丈の短いショートパンツはどうでしょうか。ヨガは結構足を開いたりするポーズもあるので、ショートパンツだと自分はもちろん、周りのお客様から見ても気になってしまい集中力の妨げになってしまうので避けましょう!
注意すべき点はある?
無理をせず、疲れたらいつでも休みましょう
無理は禁物!男のプライドもあるかもしれませんが、辛くなったら仰向けやチャイルドポーズで休んでOK!ホットな環境が辛くなったら、インストラクターに声をかけて退出しても大丈夫です。
お水をたくさん飲みましょう
ホットな環境でお水を飲まなければ、フラフラしてきます。特に男性は女性よりも汗をかきやすいので、必ず1L以上のお水を持っていき、こまめに飲むようにしてデトックス効果を高めましょう!
体の余分な力は抜いて!力まずポーズをとりましょう
インストラクターがやっているポーズを無理に真似しようとすると、最初は全身の力が入ってしまいます。特に男性は力づくでやろうとしてしまいがちです。インストラクターは、ヨガで余分な力は入れていません。ヨガをやり続けることでポーズ力も自然と上がってくるので、体が一番気持ちよく伸びている感覚を味わいながらポーズを楽しみましょう。
女性会員からたまにあるお声
・スタジオ内に、男性が前後左右にいると集中できなくなってしまう
男性に囲まれると圧迫感を感じる方がいるので、男性は固まらないように場所取りをする方がいいのかもしれません。もちろん、すべての女性会員がそう思っているわけではないので、ヨガは堂々と楽しんでくださいね!
こればかりはしょうがないことですが、確かにスタジオにそのニオイが充満してしまうのも周りの会員さんたちは気になって集中力が下がってしまいます。「ホットヨガで続けることで体臭が気にならなくなった」という人もたくさんいますで、日頃脂っこいものを抑えたり食生活も意識しつつ、たくさんデトックスをして体質改善に励んでみましょう!また、脇のニオイを抑えるクリームなどもあるので、どうしても気になる場合はそれを使用してみるのもいいと思います。
男性で体験レッスンしたい人へ
まずは近くの店舗を探して、体験レッスンの予約をとりましょう!
体験レッスンの詳細
・体験当日は、レッスン開始の30分前までに店舗に行くようにしましょう。カウンセリングなどがあります。
・ロッカールームに案内され、着替えて、スタジオへ。時間があれば余裕を持ってスタジオに入り、仰向けで休んだりのんびり時間になるのを待ちましょう。そうすることで、レッスンの集中力をより一層高めます。
・レッスン開始。深い呼吸を意識しながらリラックスして楽しみましょう。
・レッスン後は、インストラクターから感想を聞かれたり、LAVAの説明を受けて、入会するかしないかを決めます。
・シャワーを浴びて着替えをする。入会の場合は手続きをして、終了です。
おわりに
LAVAの入会を検討している男性に向けてLAVAについてご紹介しましたが、いかがでしたか?ぜひお近くのLAVAで予約をして、ホットヨガを体験してみてください!
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://mystressfree.com/article/?p=7259 target=]