ヨガスタジオ口コミ・評判

zen place strongがおすすめな人は?口コミやメリットデメリットを徹底調査

ホットヨガスタジオが全国に続々と増えていますが、『zen place strong』はご存知ですか。以前は『ビクラムヨガ』という名のスタジオでしたが、2019年3月1日にブランドが統合したことで生まれ変わりました。

zen place strongの公式サイトも非常に迫力があって「新感覚で高強度なHITホットヨガ」なイメージが伝わってきます・・!

新しく生まれ変わった、他のスタジオにはない新しいスタイルのホットヨガスタジオ zen place strong について、詳しくご紹介していきます!

この記事を書いたヨガインストラクター

もちむぎ ゆき

4年間大手スタジオのヨガインストラクターとして活躍。7種類のヨガとピラティスを担当。現在は4歳3歳年子兄妹の母。転勤族で全国周ってます!ダンスとヨガ大好き♪ 

zen place strongの特徴

zen place strongの魅力

緊張と弛緩(ゆるみ)をエクササイズの中に交互に取り入れることで、
自律神経を整えていき、心身に変化を生み出すホットヨガの進化系プログラムです。

引用 zen place strong 公式HP https://www.zenplace.co.jp/lp/strong/01/

一言で言うと、zen place strongのホットヨガはハードです。他のホットヨガスタジオは、初心者向けやその日の体調に合わせてできるように、緩やかな内容のプログラムが必ずと言っていいほどあります。ですが、zen place strongのスタイルは違います

自律神経の波を意識したレッスン

強度が高い動きを取り入れ心拍数を一気に上げることで交感神経を優位にして、その後緩やかな動きで副交感神経を優位にする事を繰り返すことで、自律神経を整え心を安定させます。(ずっと緩やかな動きのレッスンはありません。非常にハードなレッスンが主体です。)

ヨガとピラティスの本質を意識したレッスン

ヨガの本質は「集中力を高めること」、ピラティスの本質は「ただ身体を動かすのではなく背骨や細かい筋肉に意識を向け“脳に働きかける”」。これらを合わせてマインドフルネスな状態を作り上げます。

マインドフルネスって?
私たちは生きていく中で過去や未来のことを無意識に考えネガティブな感情を生み、自分自身でストレスを作り溜め込んでいく習性があります。そんな状態から抜け出すには、良い・悪いを決めつけず今この瞬間に意識を集中させ、何にもとらわれていない瞑想状態【マインドフルネス】にすることが大切です。

ただ身体を動かすだけではなく、脳に働きかけながら身体の内側に意識を向けてポーズを深めます。やりきった後は心身の変化とともに最高のリラクゼーション効果が味わえる『新感覚進化系ホットヨガスタジオ』です。

ハードで初心者には向いてない?
大丈夫です!どのレッスンもインストラクターが丁寧に教えてくれます。それに、まずはホットな環境に慣れることが大切なので、疲れたら座って休みながらインストラクターの声に耳を傾けるだけでも充分です。

そもそも『zen placeグループ』って?

zen place pilates by BASI Pilates〈全米最大ピラティス教育団体〉 旧basiピラティス
詳細はこちら

zen place pilates〈ピラティススタジオ〉 旧ピラティススタイル
詳細はこちら

zen place yoga〈ヨガスタジオ〉 旧ヨガプラス
詳細はこちら

zen place strong〈ホットヨガスタジオ〉 旧ビクラムヨガ
詳細はこちら

これら4つのスタジオの総称です。

zen place strongに登録すると、他のスタジオも(上記の4ブランド全てに)通えます♪

zen placeの「zen」の意味は?
〈良い行いをする〉
〈前を向いて前進する〉
〈静かな心で自分自身を見つめる〉
〈完全を目指す〉
〈ありのままの自然体で〉
これら5つの意味が込められています。

他の店舗にないzen place strongの特徴

・マインドフルネスにするレッスン

マインドフルネスの状態を目指す為、レッスンの強度は高めです。

・先生はポーズを取らず言葉の誘導

鏡に映る自分自身と向き合えるように、先生は前でポーズを見せないスタイルでレッスンをしています。先生の声に耳を傾けて、自然と身体が動いていく感覚を大切にしましょう。

・温度40度、湿度40%のベストな状態をキープ

体の柔軟性が上がり、体に負担をかけないベストな温湿度を保っています。

・登録店以外のスタジオも通い放題!

他店も、姉妹店も利用することができます!姉妹店では常温ヨガやピラティスができるので、月額変わらず様々なレッスンを受けられるのは嬉しいですね。
※ただし登録店のグレードによって他店利用料が発生する場合があります。

・全店男女共用スタジオ

全店男女共用なので、男性も安心して通えます。

zen place strongはどんな人におすすめ?

zen place strongがおすすめな人

1.人生を楽しく過ごしたい

zen place strongのレッスンは、心と身体と精神のバランスを整える効果があります。それによってネガティブな感情が生まれにくくなり、日々の幸福度も上がります。

2.ストレス解消

自分自身と向き合いながら一つのレッスンをこなすことで、達成感があり心も身体もスッキリとします。

3.疲れにくい身体になりたい

骨盤を調整し、筋肉や骨のバランスを整え、柔軟性も上がることで、疲れにくい健康的な身体を作ります。

4.美肌になりたい

内臓機能を高めるポーズや、ホルモンバランスを整えるポーズがあり美肌効果抜群です。

5.仕事を効率よくこなしたい

集中力を高めるので、仕事も効率よくこなせます。

6.怪我しにくい強い身体

心と身体に意識を向けるヨガは、自然治癒力を高める効果もあります。

7.歳を重ねても元気でいたい

骨密度が増加するので、いくつになってもしっかり自分の足で歩ける身体を作ります。

おすすめじゃない人

1.妊娠中の人

妊娠中はお休みしましょう。妊娠中の体調が良好であれば、zen place yogaでマタニティヨガがあるので医師に相談して参加しましょう。

2.持病がある人

持病がある方は医師に相談しましょう。高血圧に関しては、やり方によって改善するとも言われているのでインストラクターにも相談しましょう。

zen place strong の口コミ・評判

【多く見られる良い口コミ】

・キツイけど達成感がやみつき
・心がスッキリして疲れが取れる
・先生が丁寧にわかりやすく指導してくれる

【多く見られる悪い口コミ】

・スタジオが臭い
・ハードすぎる

実際通った方の口コミ(一部抜粋)

良い口コミ

一般的なホットヨガがより時間も長く、湿度や温度も高いという事を後から知り納得しました。慣れるまでは確かにきつかったのですが、大量の汗をかくのでデトックス効果もありますし、なによりストレス解消になります。心身ともにデトックスができるビグラムヨガは、私にはなくてはならないものになっています。

ヨガ教室では、静かに落ち着いて瞑想できるかどうかが私にとっては重要なので、ビクラムヨガでは私の希望に適っていました。インストラクターの方が初歩的な質問にも親切に教えてくれたのでとても感じが良かったです。

レッスン自体はハードでも、最後の爽快感やヨガの本質に目覚めた喜びを感じている方がたくさんいます。

悪い口コミ

普段ゆっくりリラクゼーションに近いヨガのレッスンばかり受けている私にはとてもきつくて途中からついていけなくなりレッスン時間の半分以上はチャイルドポーズで休んでいたりしました。無理せず自分のペースで行う事はヨガの神髄ですので全く休むことに問題はありませんでしたがとにかくキツかったという感想のみで終わりました。

普段緩やかなヨガ慣れている方にとっては、そのギャップに驚き「やっぱりきつくなくていいかな」と思う方もいます。
口コミ引用 みん評 https://minhyo.jp/bikramyoga

zen place strongの基本情報

料金体系 会費

入会金 22,000円(税込)
体験当日に入会すると、入会金無料になります。
コース 【グレード2店舗】料金 【グレード3店舗】料金
フリー 14,960円 13,200円
月6 13,200円 11,880円
月4 9,625円 9,240円

月額は、店舗のグレードによって料金が異なります。

チケット種別 料金
30枚チケット(有効期限10ヶ月) 82,500円
30枚チケット(有効期限6ヶ月) 79,750円
15枚チケット(有効期限6ヶ月) 44,000円

頻繁に通える自信がない方は、チケット利用がおすすめです。

入会金無料キャンペーンで登録すると、4ヶ月間の継続が必須です。その前に退会する場合は、入会金の20,000円が発生します。
休会はできる?
最大6ヶ月間の休会が可能です。手数料も休会中の料金も発生しません!ただし、入会金無料キャンペーンで登録して4ヶ月以内に休会する場合のみ、手数料3,000円がかかります。

※全て税込表示です。

会員資格

全店男女共用です。

店舗展開エリア

zen place strongは全国に10店舗あります。(2021年4月時点)

銀座/西葛西/目黒/学芸大学/自由が丘/新宿/阿佐ヶ谷/高田馬場/大阪/京都
zen placeグループの全店舗は3段階でグレード分けれていて、zen place strongだと西葛西のみ「グレード3」、その他店舗は「グレード2」となっています。
グレード1の店舗は最も料金設定が高いスタジオです。zen place strongの店舗にグレード1はありません。
グレード2とグレード3の違いは?
グレード2の店舗に登録した場合、他のグレード2、3の店舗に通い放題になります。姉妹店も利用可能です!
グレード3の店舗に登録した場合は、他のグレード3の店舗に通い放題です。
※グレード1、2も他店利用料を支払えば受講できます!他店利用は、300円〜800円です。
zen placeグループにグレード2、3は何店舗ある?
全店100店舗以上ある中で、グレード2、3は70店舗以上です!グレード2の店舗に登録すると、大半の店舗に通い放題です♪

プログラム

プログラム数は全3種類です。

【60分】エンパワーヨガ

伝統的なポーズを一つ一つ大切にこなし、集中力を高めて心と体を目覚めさせます。

【60分】HIITヨガ・HIITピラティス

強度が高いポーズと低いポーズを交互に取り入れることで、自律神経を整えます。

【90分】伝統的なホットヨガ ※銀座・新宿・大阪・京都の4スタジオ限定

ヨガで重要な26ポーズを2セットずつ行う、伝統的なスタイルのレッスンです。

1日の受講制限は?
他のスタジオは1日1回までと制限があるところが多いですが、zen placeに制限はありません!ですが、数をこなせば効果が出るというわけではなく1回のレッスンに集中することが一番大切です。

設備

シャワールーム

あります。男性のシャワールームもありますが少なめです。

パウダールーム

あります。アメニティはティッシュ、綿棒、ハンドソープが用意されています。

インストラクターの質

zen placeのインストラクターは、『ホットヨガ認定インストラクター』です。アメリカのカリフォルニアに本部を構えている「Yoga Works」や「BASI Pilates」の資格を取得している信頼できるインストラクターが揃っています。

・知識が豊富
・指導がとても丁寧
・親しみやすい

インストラクターとしてのレベルは全体的に高く、評判がいいです。ですが店舗によっては、「競合店の悪口を言う」「勧誘がしつこい」など良くない口コミもあります。

体験レッスン

グループレッスン体験

キャンペーン期間中は1,000円(通常2,200円)

・お水&レンタルタオル無料!
・(希望者は)レンタルウエア無料!

体験できるレッスンは?

全てのレッスンに参加可能です。

お得な情報があれば知りたい!

体験当日に入会すると?

入会金22,000円が無料になります!

年齢割引制度

70歳以上の人

月会費40%オフ!
※デイフリー・月4(平日9時〜18時までに終わるレッスンのみ)の会員対象

25歳以下の人

月会費20%オフ!
※フリー・月6・月4の会員対象

ライブ配信サービス

プロのインストラクターによるレッスンが無料で見ることができます!zen place ライブ配信サービス(youtube)

積極的に取り組んでみましょう♪

実力のあるインストラクターが揃っているホットヨガスタジオ「zen place strong」は、ヨガの本質をとことん追求していて学びがたくさんあります。興味がある方は是非試してみてくださいね!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

もちむぎ ゆき

4年間大手スタジオのヨガインストラクターとして活躍。7種類のヨガとピラティスを担当。現在は4歳3歳年子兄妹の母。転勤族で全国周ってます!ダンスとヨガ大好き♪

-ヨガスタジオ口コミ・評判

© 2023 YOGAISMマガジン(ヨガイズム)